「手術」カテゴリー
CQ30-3 鼠径ヘルニア修復術修得のために適したtoolはあるか?
投稿日 2021年4月20日 コメントする
Answer 腹腔鏡下ヘルニア修復術において、模擬実験に基づく教育は有用である。また、 Global operative assessment of laparoscopic skills-groin hernia(GO […]
CQ30-2 腹腔鏡下ヘルニア修復術のlearning curveはどのくらいか?
投稿日 2021年4月20日 コメントする
Answer TEPにおいて50~100例、TAPPでは50例以上である(エビデンスレベルⅣ)。
CQ30 成人鼠径部ヘルニア修復術教育におけるポイントは何か?
Answer 初期研修医(卒後1、2年目)とそれ以降の学年の外科医では鼠径部切開法によるメッシュ法 における手術成績に差が見られる(エビデンスレベルⅢ)。腹腔鏡下ヘルニア修復術における learning curveはT […]
CQ27-3 肝硬変患者への鼠径ヘルニア修復術は安全に施行できるか?
Answer 手術関連死・合併症を増加させるという報告があるが、非肝硬変患者との手術成績に差がな いとの報告もあり、慎重な適応が必要である(推奨グレードC1)。 解説 非肝手術においても手術関連死、合併症を増加させる […]
CQ27-2 血液凝固異常患者における鼠径ヘルニア修復術後の血腫予防法はあるか?
Answer 現時点で本邦における明らかな予防法はない(推奨グレードC1)。 CQ27-3 肝硬変患者への鼠径ヘルニア修復術は安全に施行できるか? Answer 手術関連死・合併症を増加させるという報告があるが、非肝 […]
CQ12 成人鼠径部ヘルニアに対してBilayer法は推奨できるか?
投稿日 2020年7月28日 コメントする
Answer Bilayer法は性別にかかわらず初発鼠径部ヘルニアにおいて推奨できる術式である(推奨グレードB)。 過去に腹膜前腔操作を伴う手術を行った後や再発鼠径部ヘルニアに対するBilayer法は、推奨に足る十分な […]
CQ10 成人鼠径部ヘルニアに対してLichtenstein法は推奨できるか?
投稿日 2020年7月25日 コメントする
Answer 成人鼠径ヘルニアに対してLichtenstein方は推奨できる(推奨グレードB)。 解説 Lichtenstein法はIrving L. Lichtensteinにより1980年代に開発された術式で、欧米で […]
gentle, gentle, gentle
投稿日 2020年6月26日 コメントする
『ゾリンジャー 外科手術アトラス』 言わずとしれた、外科手術書の定番です 残念ながら、私は訳本しか持っておりませんが、今後是非原著を手元に置きたいと考えております ただし、訳本のお陰で、訳者である 安達洋祐先生の指導が […]