Nuck菅水腫とは
女性の鼠径部膨隆の原因としてはNuck菅水腫が挙げられます.
異所性子宮内膜症や腺癌の合併などの報告も有り、その手術には注意が必要です.
鼠径部ヘルニアとNuck菅水腫を合併していることもあります.
Nuck菅水腫内容を播種することでNuck菅水腫が増悪することも有り、その取扱には十分な配慮を要します。
我々のクリニックでは術前CT検査にてNuck菅水腫の局在を入念に調べ、Nuck菅水腫内容を確実に摘出する手術術式を提案させていただきます.
まず、お臍に5mmの穴をあけ、その穴から腹腔鏡を挿入し腹腔内を観察.
子宮円靭帯・内鼠径輪(ヘルニアの出口)とNuck菅水腫との解剖学的位置を確認し、そのまま腹腔鏡下に手術.
Nuck菅水腫が大陰唇近くまで存在する症例では鼠径部切開法を併用することで安全に摘出することが可能となる症例にはHybrid(腹腔鏡併用鼠径部切開手術)で対応することもあります.
(2021.05.08)